【デスクトップでWiFi】OKN 無線LANカード AX5400 内蔵Intel AX210 レビュー【手順解説】

PC

【デスクトップでWiFi】OKN 無線LANカード AX5400 内蔵Intel AX210 レビュー【手順解説】

2024年6月5日

本ページは広告が含まれています。

今回は、OKN 無線LANカード AX5400 内蔵Intel AX210をレビューします。

無線LANカードは、デスクトップパソコンを無線化して、WiFiでインターネットが繋げられるようにするためのPCパーツです。

 

マザーボードへの取り付け方も解説していきます。

自作パソコンだけでなく、BTOパソコンや市販での購入したパソコンなども取り付け方や手順は同じなので参考になるかと思います。


かつきちです。Twitterもやってます。  【レビューなどの依頼はこちら

取り付け手順

取り付け手順

  1. PCケースを開ける
  2. マザーボードに無線LANカードを挿す
  3. PCの電源を入れ、ドライバをインストールする

手順としては、これだけになります。

めちゃくちゃ簡単です。

 

必要なもの

必要な物

  • 無線LANカード
  • プラスドライバー

 

OKN 無線LANカード AX5400 内蔵Intel AX210

OKN 無線LANカード AX5400 内蔵Intel AX210

今回使用するのは、OKN 無線LANカード AX5400 内蔵Intel AX210というものになります。

 

OKNというマイナーメーカーですが、LANカードはIntelのAX210というものを使用しています。

 

WiFi6対応+Bluetooth5.3接続も可能となっています。

価格も4000円弱なので、コスパに優れるLANカードだと思います。

 

付属品

付属品

付属品

  • プラスドライバー
  • Bluetooth接続ケーブル
  • 説明書
  • ドライバーインストールディスク
  • 取り付け金具
  • アンテナ

必要な付属品はすべてあるので、特にプラスで買う必要はないです。

 

IntelなのにOKN??

"IntelなのにOKN??"という疑問もあるかと思います。

このからくりを簡単に説明します。

 

無線LANカードとは、写真の赤い丸の部分のことです。

このLANカードが無線LANの性能を決めており、本体になる部分です。

 

このLANカードがIntelのAX210という型のLANカードなので、核となる部分はIntel製となっています。

他の部分であるアンテナや取り付け金具の部分がOKN製になっているということになります。

 

つまり、OKNがIntelのLANカードを買って金具やアンテナを取り付けてくれている商品になります。

そのため、LANカードだけでも販売はしています。


 

これを買って、自分でアンテナや取り付け金具を付ければ一番安く済むので良いですが、めんどくさいのでOKN製を買うということにしました。

 

OKNとTP-Linkどっちが良いのか?

TP-Linkにも似たような無線LANカードがあります。


 

価格も似たようなもので、 TP-Linkの方が有名だから良いのではないのか?と思う方もおられるかと思います。

しかし、TP-Linkの無線LANカードは、Bluetoothが5.2と記載されており、Bluetooth5.3のAX210よりも性能が低いかと思われます。

 

そのため、性能を重視するならOKNの無線LANカードが良いのではないかと思います。

 

取り付け方

ここからは、OKN 無線LANカード AX5400 内蔵Intel AX210の取り付け方を解説していきます。

 

PCケースを開く

まずは、PCの電源を切りPCケースを開きます。

注意

しっかりと電源を切ったのを確認し、5分ほど置いてからPCケースを開きましょう

 

差し込む場所の確認

OKN 無線LANカード AX5400 内蔵Intel AX210は、Pcieスロット×1に接続します。

 

差し込む場所の確認

この写真の部分に接続しますので、周りのパーツに干渉しないか。PCケース後方のスロットに合うかを確認しましょう。

 

Pcieスロットに差し込む

OKN 無線LANカード AX5400 内蔵Intel AX210をPcieスロットに差し込みます。

Pcieスロットに差し込む

無線LANカードの切り欠きとPcieスロットの差し込む口をしっかりと確認しましょう。

 

差し込めたらスロットに固定

差し込めたらスロットに固定

無線LANカードを挿し込めたら、スロットにネジで固定しましょう。

 

これは、ねじ止めだけなので単純にネジを回すだけです。

 

Bluetooth端子も接続する

WiFiだけ使用する方は必要ないですが、Bluetoothも使用したい方は、Bluetooth接続ケーブルも繋ぎます。

 

白い方を無線LANカードに接続します。

Bluetooth端子も接続する

 

黒い端子をマザーボードのUSB端子に接続します。

黒い端子をマザーボードのUSB端子に接続します。

これも差し込むだけです。

 

ピンの数もあるので、違う場所には挿さらないようになっていますので、簡単だと思います。

 

これで取り付けは完了です。

 

PCを起動しホームページからドライバをインストールする

次にPCを起動してドライバをインストールします。

 

付属のCDからでも可能ですが、今回はネット上からインストールする方法を解説します。

 

インターネットに接続するためには、一旦、有線接続するか・USBのWiFi受信機が必要となります。


このような受信機のことです。

 

付属の説明書にも記載されているこちらのホームページからドライバをダウンロードします。

ドライバダウンロードページ

 

Get Startをクリック

この紫色のGet Startをクリックします。

 

あとは流れにのままにすればOK

ダウンロード

この後はダウンロードして、アプリケーションを開きます。

 

インストールが終われば、再起動があるかもしれません。

 

2つソフトウェア

先ほどのホームページに行くと2つソフトウェアがあるはずです。

次にそれらをインストールします。

 

"同意する"や"次へ"を選んでいくと進みます。

そのあとは、"同意する"や"次へ"を選んでいくと進みます。

 

標準をインストール

途中にセットアップタイプを選ぶことになりますが、こだわりがなければ、標準をインストールすれば大丈夫です。

 

これですべて完了です。

 

接続できるか確認

接続できるかの確認は、デスクトップ右下のWiFiマーク(接続していない場合は地球のマーク)or Bluetoothマークをクリックして接続していきます。

接続できるか確認

今回は、WiFiの接続をします。

 

、自宅のSSIDを選択しパスワードを入れれば完了です。

WiFiマークをクリックして、自宅のSSIDを選択しパスワードを入れれば完了です。

SSIDやパスワードは、ご自宅のルーターに記載されているかと思いますので、確認してみてください。

 

WiFi6のネット速度は速く安定している

WiFi6のネット速度は速く安定している

OKN 無線LANカード AX5400 内蔵Intel AX210を取り付けたので、WiFi6の接続が可能となっています。

 

WiFi6を選ぶとかではなくルーターもWiFi6対応であれば、勝手にWiFi6接続となります。

 

ネット速度もかなり速く、何よりも安定しており、オンラインゲームをしていてもラグやパケットロスも特にありません。

 

 

まとめ

今回、OKN 無線LANカード AX5400 内蔵Intel AX210のレビューと取り付け方法などを解説しました。

取り付けも簡単で、ドライバのインストールも簡単なので特に難しい部分もありませんでした。

 

自宅のデスクトップパソコンを、このブログを参考に取り付けして頂けると幸いです。

BTOやドスパラなどで購入したものでも取り付け方はすべて同様なので、参考になるかと思います。

 

【スマホ・一眼なんでも】俯瞰撮影おすすめ3点セット【三脚にも取付可能】

ガジェット

2024/12/21

【スマホ・一眼なんでも】俯瞰撮影おすすめ3点セット【三...

ガジェット

2024/12/20

【PC作業するなか買うべき】Vaydeer プログラマ...

【カイロ+モバイルバッテリー】HAGOOGI(ハゴオギ) 充電式カイロ レビュー【すぐ暖かい】

ガジェット

2024/12/20

【カイロ+モバイルバッテリー】HAGOOGI(ハゴオギ...

【INIU】 モバイルバッテリー 10000mAh 軽量小型 22.5W USB C ケーブル レビュー【高コスパ】

ガジェット 情報

2024/12/20

【Amazonおすすめモバイルバッテリー】 INIU ...

【コスパ最強】TRUEFREE F2 レビュー【オープンイヤーイヤホン】

ガジェット

2024/10/16

【コスパ最強】TRUEFREE F2 レビュー【オープ...


コスパの良いおすすめCPU紹介
参考【自作】コスパの良いおすすめCPU紹介【2024年】

続きを見る


参考【設定まで】初心者向けSSD増設方法【BTO・ガレリアでも】

続きを見る

-PC
-,